クラフトフェアまつもと
クラフトフェアまつもと
毎年5月に長野県松本市で行われているクラフトフェア。
2016年は5月28日と29日の二日間です。
そもそもクラフトとは?
辞書を引くと
「手芸品、工芸品、民芸品」などと出てきます。
私的には手作りされたモノと理解しています。
「クラフトフェアまつもと」とは?
1985年に始まり今年で32回目を迎えるフィールドエキシビジョンです。
松本市のあがたの森公園に全国の作家さんが250名以上が集まり、作品の展示や販売が行われます。
陶芸・ガラス・木工・金属・染織 等々。
公募形式で今年は1,000人以上の応募があったそうです。
沢山ブースがあるのであとでまた来ようなんて思っても探すのが大変。
何で配置図配ってないのかな?と思っていたら、
各ブースのスペースは設置当日の早い者勝ちだそうで、
なるほど、事前に配置図を作るのは無理ですね。
本気でお買物をしたい人は、土曜日に行くのがおすすめ。
市内のギャラリーなどでも関連イベントが行われています。
あがたの森公園へのアクセス
松本駅から1.5km、徒歩20分
バス(200円)は、美術館の前まで、そこから徒歩5分ぐらい
最近のコメント