ワンコとお花見 2
ゴールデンウィークの混雑前に
軽井沢へワンコとお出かけしてきました 🐶
『熊野皇大神社』へ行ってみました。
碓氷峠頂上標高1200mに位置し、
自然豊かな軽井沢に鎮座する神社です。
また、全国的にも珍しく県境にあるため、
お社の中央が長野県と群馬県に分かれておリます。
そのため、1つの神社でありながら2つの宗教法人が顕在し、
熊野皇大神社(長野県)と熊野神社(群馬県)に分かれており、
それぞれ1人ずつの宮司・責任役員・総代にて尊厳が維持されています。
と説明があります。説明の通り、お社の前にはそれぞれお賽銭箱が設置されていました。。のでお賽銭も2倍😃
この神社の由緒・歴史には、
約1900年前、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が碓氷峠を通りかかると
先が見えぬほどの深い霧に覆われ、その時先導する八咫烏(ヤタガラス)
に導かれて無事登頂できた、
という説明もあります。
長野県側の『熊野皇大神社』で、ワンコの健康祈願のお札(?)をもらいました🐶
この日の軽井沢は、最高気温11度、最低気温-1度とまだまだ寒さを感じる陽気
おかげでまたお花見ができました😃
種類は不明ですが、白い桜と枝垂れ桜が満開でした✨
お泊まりはいつもの、ワンコOKの『ルシアン旧軽井沢』です🐶
レストランもワンコOKで、ワンコの席も用意してくれます🐶
そして、館内にもワンコの撮影スポットが🐶
ワンコ連れの人が多く訪れる軽井沢、
毎回ワンコOKのお店が増えているように思います。
以前は外のテラス席だけだったので寒さや暑さ、
虫の襲来は我慢。。ということも多かったのですが
例えば今回お邪魔した『つるとんたん』は
ワンコ連れ専用の店内席が設けられていて
ゆったり美味しくランチができました💕
ワンコ用のメニューもたくさんあります🐶🍴
益々快適になるワンコとのお出かけですが、もちろん苦手と感じる方も多いはず。
マナーと気遣いを忘れずに楽しい時間を過ごしたいと思います🐶
♋
最近のコメント