ペット

2023年4月28日 (金)

ワンコとお花見 2

ゴールデンウィークの混雑前に

軽井沢へワンコとお出かけしてきました 🐶

 

『熊野皇大神社』へ行ってみました。

 碓氷峠頂上標高1200mに位置し、

 自然豊かな軽井沢に鎮座する神社です。

 また、全国的にも珍しく県境にあるため、

 お社の中央が長野県と群馬県に分かれておリます。

 そのため、1つの神社でありながら2つの宗教法人が顕在し、

 熊野皇大神社(長野県)と熊野神社(群馬県)に分かれており、

 それぞれ1人ずつの宮司・責任役員・総代にて尊厳が維持されています。

と説明があります。説明の通り、お社の前にはそれぞれお賽銭箱が設置されていました。。のでお賽銭も2倍😃

この神社の由緒・歴史には、

 約1900年前、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が碓氷峠を通りかかると

 先が見えぬほどの深い霧に覆われ、その時先導する八咫烏(ヤタガラス)

 に導かれて無事登頂できた、

という説明もあります。

Img_6567 Img_6569 Img_6576

 

長野県側の『熊野皇大神社』で、ワンコの健康祈願のお札(?)をもらいました🐶

   Img_6590 Img_6629

 

この日の軽井沢は、最高気温11度、最低気温-1度とまだまだ寒さを感じる陽気

おかげでまたお花見ができました😃

種類は不明ですが、白い桜と枝垂れ桜が満開でした✨

   Img_6639

                   Img_6647

   Img_6644_20230501134701

 

お泊まりはいつもの、ワンコOKの『ルシアン旧軽井沢』です🐶

Bd2935b21f344f589088499d521e87bf 2313cc8a76b64f02b0d61390a9d0d3b3

 

レストランもワンコOKで、ワンコの席も用意してくれます🐶

そして、館内にもワンコの撮影スポットが🐶

Img_6609 Img_6621 Img_6623

 

ワンコ連れの人が多く訪れる軽井沢、

毎回ワンコOKのお店が増えているように思います。

以前は外のテラス席だけだったので寒さや暑さ、

虫の襲来は我慢。。ということも多かったのですが

例えば今回お邪魔した『つるとんたん』は

ワンコ連れ専用の店内席が設けられていて

ゆったり美味しくランチができました💕

Img_6595  Img_6593

ワンコ用のメニューもたくさんあります🐶🍴

 

益々快適になるワンコとのお出かけですが、もちろん苦手と感じる方も多いはず。

マナーと気遣いを忘れずに楽しい時間を過ごしたいと思います🐶

 

2023年3月28日 (火)

ワンコとお花見

今年はどこも桜の開花が早く、3月の末にお花見して参りました🚙

まずはワンコとお泊まりができるコレドール湯河原で1泊♨

こちらのお宿は、夕食も朝食もワンコと一緒にいられるので、

お部屋で寂しくお留守番しなくて良いのです🐶

Img_6315

そして室内外にドッグランがあり、晴れの日も雨の日も思いっきり走り回れます❗

温泉は人間用のみですが、ワンコ用のトリミング設備があります♨

Img_6002 Img_6307

湯河原温泉の藤木川沿いの桜がみごとです✨

Img_6323

 

お宿の方に開花情報を教えて頂き、小田原城址公園へ行ってみました

もう春休みなのか、平日なのにたくさんの人とワンコが来ていました

お城と桜、とワンコ🐶

Img_6337 Img_6341moa

Img_6363

お宿の朝食で供された湯葉は、近くの『湯河原十二庵』で購入できるので是非お土産に🎁

Img_6005

そして、帰り道の小田原では、『漁港の駅TOTOCO小田原』で鯵の干物や蒲鉾を調達😃

 

桜、海、グルメ、ワンコとの時間…楽しいこと盛りだくさんでした💕

2022年9月 6日 (火)

晩夏の信州へ

まだまだ夏の暑さが残る9月の初旬、信州へ行って参りました 🚗

御代田町のMMopで「PHOTO MIYOTA」というイベントが開かれていました。。📷

Img_5448

芝生や森の中に様々に表現された写真が展示されていました 📷

Img_5433 Img_5437

写真以外の展示も 🚌

Img_5445 Img_5443

カフェで休憩、もちろんワンコも一緒にOK 🐶

Img_5426

上田へ行ったり東御の道の駅へ寄ったり、軽井沢を拠点にドライブしました 🚗

軽井沢での滞在はお気に入りのホテルでとっても快適 🐶

Img_5497

ワンコ用に、季節に合わせて映えるスペースが用意されています🐶

Img_5492 Img_5496_20221011211001

 

気温は高いものの標高が高いからか、吹く風は爽やかで少〜し秋を感じました😃

寒くなる前にまたワンコとドライブ行けるといいなぁ🚗 

2018年6月25日 (月)

茶々、ご機嫌

シャンプーしてもらって ご機嫌になった茶々です


良い匂いになって、白いところは白に 茶色いところは茶色が鮮やかになりました(^^)!

Chacha

(写真は山田動物病院からお借りしました)

2018年6月23日 (土)

茶々、決めポーズ

毎朝、決めポーズ

Dsc_1370
Dsc_1372
Dsc_1373
Dsc_1374
Dsc_1376
Dsc_1380

2018年6月21日 (木)

茶々七変化

Dsc_1348

Dsc_1349

Dsc_1350

Dsc_1351

Dsc_1352

Dsc_1353

Dsc_1354


2018年6月19日 (火)

新入り

うちに新しいにゃんこが来ました。

野良でしたが やっと確保できました(^^)!

名前は茶々です

(おすでした)

Dsc_1339 Dsc_1340 Dsc_1341

 

 

2018年2月10日 (土)

成長後のチロマロ

お初のトリミングに行きました。

緊張気味の2匹でしたが、
終わった時は綺麗なお姉さんたちに囲まれて
にっこりでした。


Chiro

チロ(女の子)


Maro

マロ(男の子)

2016年11月14日 (月)

コスピとおニャン子成長日記

すっかり秋、紅葉がとってもきれいな外苑前

スピッツのチロ・マロちゃんもお陰様で、とっても大きく元気な毎日を過ごしています

Dsc_1081


なんだか、世の中のこと、早く知りたくてウズウズしている模様

お姉ちゃんのチロちゃんは、少し大人びてきましたが

まだクマ顔のマロちゃんは、体だけ大きくなって クマ顔そのものです

Dsc_1122

チロちゃんは、マロちゃんの教育係ですが、今ひとつ、効果がありません…

おニャン子兄弟は、相変わらずの中の良さ  Dsc_1141

サクラはひとりで寂しそうです

でも冬は猫の’おしくらまんじゅう’がみられるので

とっても楽しみ

みんな、幸せ!ありがとう…

LOVE LOVEで

秋の夜長を過ごそうね

ニャオ~~ワオ~ワン~キャン~ク^^^^ン

2016年9月 7日 (水)

スピッツ2号

台風13号がまた来ています

こんなに多くの台風が一気に押し寄せて 日本列島も端から端まで

本当に何が起こるかわからないので 皆様注意してくださいね

さてさて、私事ですが

スピッツ2号が来ました

2016年8月20日に我が家にスピッツ2号がやってまいりました

今度はお男の子 2016年5月5日栃木生まれです

ちょっとクマ顔?Dsc_1012_2


毎日 お姉さんチロちゃんと大騒ぎ 

ちょっと昔のスピッツらしく キャンキャン鳴き声がこだまします

Dsc_1021_2

仲良く健康に育ってほしいなあ;:゙;`(゚∀゚)`;:゙

全国で台風の被害が最小限になりますよう

スピッツ2匹とお祈りしています

幸福に暮らすことってなんて素晴らしい!ことでしょう・・・

Dsc_1030_2


ありがとう!!みんなDsc_1042

より以前の記事一覧

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ