« 笠間で栗づくし | トップページ | 明治神宮外苑 いちょう並木 »

2024年11月23日 (土)

秋の京都

秋の京都へ行って参りました🍂

今年は11月になっても暖かい日が続き、紅葉の期待は薄かったのですが…🍁

そして、秋の京都は春・桜の季節と同様人混みは避けられない、とお思いですよね。

穴場と言えそうな、紅葉がきれいなお庭と、静かに拝観できるお寺がありました🍂

 

1つめは【白龍園】

『太古より山々の神々が住むと言われる鞍馬の手前、

二ノ瀬の里、安養寺山麓に浮かぶ白龍園』とご案内にあります🍂

春と秋に公開され、予約制で人数制限もされているためゆっくり楽しめます🍁

紅葉も進んでいて、苔の緑とのコントラストが綺麗でした🍁

Img_0173 Img_0174_20241123153401

Img_0176『夫婦紅葉』

Img_0179 Img_0180

Img_0183『棟梁の灯籠』

Img_0190 Img_0195

Img_0204

 

苔も大切にされています😃

Img_0203_20241123154001 Img_0187

京都市内と比べると気温が低いので、暖かくしてお出かけください⛄

🔍白龍園 https://hakuryuen.com/

 

 

2つ目は【泉涌寺 雲龍院】

この季節は『ライトアップ&夜間特別拝観』があります🌙

こちらはあまり知られていないのか、徒歩ではちょっと行きにくいからか、

数組のお客様だけで本当に静かにのんびり、

夜のお寺とお庭を鑑賞させて頂きました🍁

また、こちらでは8つの龍を見つける楽しみも教えて頂けます😃

Img_0147 Img_0148

 

入ってすぐ、1つめの龍が迎えてくれます🎠

この水墨画の龍は、見る角度でお顔の長さが変わる騙し絵のように描かれています😃

Img_0170

Img_0153 Img_0154

 

水琴窟からの澄んだ音色が心地よく響きます🎶

Img_0156

Img_0160 Img_0162

雲龍院は皇室ゆかりのお寺で、本堂のお写真撮影はNGです📷

またお台所には走り大黒様もいらっしゃいますが、こちらもお写真撮影はNGです📷

🔍雲龍院 https://www.unryuin.jp/

 

今回訪れた『雲龍院』はドラマ『京都人の密かな愉しみ』の

『白龍園』はドラマ『京都人の密かな愉しみ Blue 修行中』の撮影地です🎬




« 笠間で栗づくし | トップページ | 明治神宮外苑 いちょう並木 »

旅行・地域」カテゴリの記事

お出かけ」カテゴリの記事

コメント

緑と赤のコントラストがすごく素敵です。
京都でもちょっと場所をずらせば、混雑することなく楽しめそうですね~。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 笠間で栗づくし | トップページ | 明治神宮外苑 いちょう並木 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ