子どもとおでかけ「沖縄」(2024年)
「子どもとおでかけ」
夏休みということで、恒例 沖縄に行ってきました。
→2023年の様子
→2019年の様子
→2018年の様子
→2017年の様子
→2016年の様子
→2015年の様子
*****************************************
那覇空港から那覇泊港に直行。
渡嘉敷島にGO!
台風🌀の影響で渡嘉敷島に渡るマリンライナーが運休。
🚢フェリーに変更です。
マリンライナーなら35分、フェリーだと1時間10分。
悪天候のためちょっと遠回り航路で1時間半かかりました。
マリンライナーが運休の為フェリーは激混み。
バラバラの席になってしまいました。
那覇泊港とまりん「マーミヤかまぼこ」で、おにぎりかまぼことお弁当を買いこんでフェリーの中でお昼ご飯。
「おにぎりかまぼこ」の写真撮り忘れました。
丸いかまぼこの中にご飯が入ってます。
*****************************************
1日目午後~3日目。
ひたすら渡嘉敷島の阿波連ビーチで過ごしました。
1日目と2日目は、残念ながら台風の影響で海の中が見えませんでしたが、
波が高めで波のプール状態。
「波のプールみたいで楽しい!」って、いやいやこっちが本物ね。
3日目には海の透明度も戻ってきました。
ウミガメにも会えました。
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*
最終日。
道の駅いとまん
糸満市方面に行ったら寄りたい道の駅です。
夏はマンゴーがいっぱい売っています。
糸満漁業協同組合 お魚センターでは白いご飯に自分の好きなお魚を乗せてオリジナルの丼が作れます。
写真はホタテの雲丹ソース焼き
マグロの解体ショーが見られるお店もあります。
ソーキソバやラーメンのお店もあります。
*****************************************
*****************************************
那覇空港に近いので最後に立ち寄るのがおすすめ。
お土産屋さん(ちょっとお高めですが)もあります。
レストランもあるので、食べそびれた沖縄っぽい料理を食べるのにもおすすめ。
時間に余裕があったので、真珠の取出し体験しました。
ウミカジテラスの中にある「PERLABLU(ペルラブル)」です。
取り出した後は、30分ぐらいでアクセサリーに加工してくれます(別料金)。
アクセサリーができあがるまでカフェ巡り。
« アウトドアでも使いやすいトイレットペーパーホルダーの作り方 | トップページ | 「清瀬」駅は100周年 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 横浜のイルミネーション「ヨルノヨ」(2023.12.07)
- 佐久市に行ってきました(2025.01.20)
- Lifestyle in Germany vol.5(2024.12.08)
- 横浜でクリスマスイブ(2024.12.24)
- 明治神宮外苑 いちょう並木(2024.11.30)
「子どもとおでかけ」カテゴリの記事
- 子どもとおでかけ「沖縄」(2023年)(2023.08.05)
- 子どもとおでかけ「沖縄」(2017年)(2017.07.27)
- 子どもとおでかけ「沖縄」(2024年)(2024.07.31)
- ハリー・ポッターのスタジオツアーに行ってきました(2023.08.08)
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』(2022.10.09)
「お出かけ」カテゴリの記事
- 横浜でクリスマスイブ(2024.12.24)
- 秋の京都(2024.11.23)
- 阿智村・天空の楽園「日本一の星空」と赤沢森林鉄道 信州中央アルブス 千畳敷カール<ツアー2日目>(2024.09.29)
- 阿智村・天空の楽園「日本一の星空」と赤沢森林鉄道 信州中央アルブス 千畳敷カール<ツアー1日目>(2024.09.28)
- 子どもとおでかけ「沖縄」(2023年)(2023.08.05)
ウミガメ🐢との遭遇、いいね👍
いいことありそう☺️
マンゴーも美味しそう😋 昔食べたぜんざい、美味しかったなぁ。。と思い出しました😋
投稿: NY | 2024年8月28日 (水) 21時31分