大分・別府旅
大分・別府へ行って参りました ✈️
初めて大分へお邪魔してから15年が経過、
15年ぶりの大分駅は駅ビルとホテルが併設され
見違えるほど大きく綺麗になっていました✨
JR九州ホテルブラッサム大分は水戸岡鋭治さんデザインです
組子細工をアクセントに取り入れた落ち着いた空間になっています
偶然、昨年お邪魔した横浜の水信フルーツパーラーも
同じ水戸岡鋭治さんデザインでした✨
夕食はちょっと欲張って、大分名物鶏天もだんご汁も🍴
別府の街をぶらぶらしました👣
別府の駅前から海に向かって歩くと、昔ながらの共同浴場があったり
アーケードの商店街がいくつかあったり、そこを進むと更に古い温泉
竹瓦温泉が見えて来ます♨
大分と言えばどんこ椎茸、ということで椎茸屋さんがありました
ねこちゃんもあちこちに🐈
別府カルチャーと呼べそうな、古さも新しさもとても魅力的な街で、
移住する方が多いというのも納得です
お買い物は、大分と言えばの「トキハ」で。
JR九州クルーズトレイン「ななつ星in九州」で提供されていた梅酒「ゆめひびき」
「ななつ星」も水戸岡鋭治さんデザインですね🚃
お天気にも恵まれ、短くも楽しい滞在でした
またいつか。。
帰宅した数日後に豊後水道の大きな地震があり、大分も震度が大きかった様子。
大きな被害の報道はありませんでしたが、お邪魔したお店の方、お世話になった方、
皆様被害などなかったことをお祈りしています。
♋
最近のコメント