北陸旅行 3日目(金沢)
美術館メイン 北陸2県(石川県・富山県)二泊三日の旅行
3日目
3日目は晴れ。気温も温かく最高気温20度。
徒歩で観光です。
「近江市場」を経由。
「大樋(おおひ)美術館」大樋焼きの茶道具を中心に展示する美術館です。
併設するギャラリーと茶室と庭園は隈研吾さん設計。
美術館の前庭はいけばな草月流の勅使河原宏さんによる作庭です。
著名人とのコラボで作られた茶碗は興味深いものがあります。
朝9時から開館しています。
お向かいの加賀藩御用菓子司「森八」さんの2階「森八茶寮」でお菓子をいただきました。
野紺菊(ノコンギク )という小倉餡の生菓子です。
茶寮を利用すると「金沢菓子木型美術館」が無料で見学できます。
1階で買えるお菓子は金沢限定の商品はなく全て東京で買えるそうです。
「ひがし茶屋街」
雑貨屋さんがいっぱいあるので九谷焼やお土産を探しながら歩くのが楽しいです。
金澤パフェ むらはた ひがし茶屋街店
金沢城と兼六園の間のお堀通り経由で21世紀美術館に行きます。
「時を超えるイヴ・クラインの想像力―不確かさと非物質的なるもの」
観たかったやつ~❣
インターナショナル・クライン・ブルーと言われる青で有名な作家です。
34歳という若さで亡くなっていますが、日本にも滞在しています。
3日目
金沢駅
↓
近江町市場
↓
大樋美術館(おおひ)
↓
金沢菓子木型美術館(森八の2階)
↓
ひがし茶屋街
金澤パフェ むらはた ひがし茶屋街店
↓お堀通り(兼六園と金沢城の間の道)
金沢21世紀美術館
↓お堀通り(いもり堀)・近江町市場
金沢駅
1日目の様子は→こちら
2日目の様子は→こちら
« 北陸旅行 2日目(高岡市・富山市) | トップページ | よこすか満喫 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- よこすか満喫(2022.11.11)
- 北陸旅行 3日目(金沢)(2022.11.02)
- 北陸旅行 2日目(高岡市・富山市)(2022.11.01)
- 北陸旅行 1日目(輪島・和倉温泉)(2022.10.31)
- Lifestyle in Germany vol.2(2022.09.15)
コメント