北陸旅行 2日目(高岡市・富山市)
美術館メイン 北陸2県(石川県・富山県)二泊三日の旅行
2日目
午後から雨予報。
能越自動車道が通行止めだったため、海岸沿いの道で高岡市を目指しました。
国宝の山門、仏殿、法堂がある「瑞龍寺」。
到着前に雨が降り始めてしまいました。
お天気が良ければ、重要伝統的建造物群保存地区の「山町筋」や「千本格子の家並み」をお散歩するのもよさそうです。
「能作 本社工場」工場見学と製作体験ができます。(要予約)
「能作」の社屋はグッドデザイン賞を受賞しているそうです。
工場見学前に腹ごしらえ。
併設のカフェ「IMONO KITCHEN」で社長おすすめの「職人さんのまかない牛スジカレー」をいただきました。
工場見学(約30分)は職人さんの作業を間近で見ることができます。
工場見学の後は、デザート。
能サクッ!アップルパイ × 『バンクシーって誰?展』 1,500円(税込)会期中限定で登場!
能作の錫製品。「曲がる」器は、ものづくり日本大賞 受賞者をはじめ、数々の賞を受賞されています。
雨の為、街歩きを断念して、足を延ばして富山市まで。
複合ビル「TOYAMAキラリ」は図書館と「富山市ガラス美術館」が併設されています。隈研吾さんの設計です。
「富山市ガラス美術館」常設展のみでしたが、6階「グラス・アート・ガーデン」に展示された、現代ガラス作家の巨匠デイル・チフーリ(Dale Chihuly)氏によるインスタレーション(空間芸術)は見ごたえありです。
宿泊は金沢
ダイワロイネットホテル金沢MIYABI
大和ハウスグループのホテルです。
大浴場があるのがありがたい!
2019年オープンなのでキレイです。
ダイワハウスで家を建てたらこんな感じ?
2日目
和倉温泉
↓ 自動車(国道160号経由)
瑞龍寺(国宝)
↓ 自動車(庄川沿い)
能作 本社工場(ランチ&工場見学)
↓ 自動車
富山市ガラス美術館
↓ 自動車
金沢(宿泊)
1日目(輪島~和倉温泉)の様子は→こちら
3日目(輪島~和倉温泉)の様子は→こちら
« 北陸旅行 1日目(輪島・和倉温泉) | トップページ | 北陸旅行 3日目(金沢) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- よこすか満喫(2022.11.11)
- 北陸旅行 3日目(金沢)(2022.11.02)
- 北陸旅行 2日目(高岡市・富山市)(2022.11.01)
- 北陸旅行 1日目(輪島・和倉温泉)(2022.10.31)
- Lifestyle in Germany vol.2(2022.09.15)
コメント