舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』を観てきました
7月から始まった東京公演です。
先行予約にハズレ、5月にやっと取れたチケットはなんと10月分でした~。
赤坂駅の改札を出るとすぐにハリーポッターの世界が始まります。
そして赤坂サカスもハリーポッターの世界に!
マホウドコロに9と3/4番線のカートが!
ストーリーは、
ハリーたちが魔法界を救ってから19年後。
父親となったハリーと息子アルバスがメインのお話です。(ネタばれになるので詳しくは書きません)
ハリーポッターファンには大興奮の舞台なのはもちろん、よく知らないという方でも、楽しめる仕掛けが随所にあります。
当日の出演者のキャストボードはどこ?
と思ったら、なんと本棚にお名前がありました。
この日は石丸幹二さんがハリーポッター役でした。
Wキャストの向井理さんバージョンも観てみたいですね。
開演当初はハリーポッター役の藤原竜也さんがテレビに出演して宣伝されていましたが、残念ながらすでに千秋楽を迎えてしまいました。
グッズを買うなら、
グッズは劇場内にもありますが、
劇場に隣接する赤坂サカスにある
「ハリー・ポッター マホウドコロ」(要予約)
にいっぱい売っています。
Harry Potter cafeのテイクアウトコーナー(要整理券)でも別のグッズが購入できます。
近所のタリーズコーヒーでもタンブラーやエコバッグが購入できます。
お食事は、
「Harry Potter cafe」で
お食事ができると更に気分もUPするのでしょうが、予約が取りづらいです。
立食で軽く済ませるなら劇場内にカフェがあります。舞台にちなんだドリンクもあります。ロビーなら飲食持ち込みOKです。
場所:赤坂アクトシアター
料金:C席7,000円~S席15,000円、SS席17,000円、9と4分の3番線シート20,000円
上演時間:3時間40分(含休憩)
« Lifestyle in Germany vol.2 | トップページ | 北陸旅行 1日目(輪島・和倉温泉) »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』(2022.10.09)
- 「フィン・ユールとデンマークの椅子」展(2022.08.06)
- 「篠田桃紅 夢の浮橋」(2022.07.01)
- ウクライナのバレエ団が日本に来た~!(2022.07.15)
- 「隈研吾展」(2021.07.15)
「子どもとおでかけ」カテゴリの記事
- 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』(2022.10.09)
- 子どもとおでかけ「サイクリング 柳瀬川・空堀川」(2020.09.27)
- 子どもとおでかけ「アートアクアリウム」(2020.10.22)
- 子どもとおでかけ「サイクリング 多摩湖」(2020.09.06)
- 子どもとおでかけ「サイクリング 多摩湖自転車歩行者道」(2020.09.05)
赤坂がこんなことになってるとは😳
今からチケット入手は難しそうなので、世界観だけでも味わいに行ってみようかな🤗
投稿: NY | 2022年10月30日 (日) 19時34分