北陸旅行 1日目(輪島・和倉温泉)
美術館メイン 北陸2県(石川県・富山県)二泊三日の旅行
1日目
北陸新幹線を利用して東京駅から金沢駅まで約2時間半、10時前に金沢駅に到着しました。
今回1日目と2日目は車で周ります。
ということで、金沢駅到着後、レンタカー屋さんに直行です。
ちなみにレンタカー代は、
トヨタレンタカーで2日間借りて、16,500円+ガソリン代約3,800円(ガソリンスタンドに寄らずにレンタカー屋さんでお支払いしました)。
エコノミー(ヤリス等)クラスで予約して、カローラでした。USB差すとこないです。シートも手動でした。
この日の最高気温は20度。お天気も良いです。
まずは、「のと里山海道」を通って「千里浜なぎさドライブウェイ」へ。
「のと里山海道」は現在無料で通れます。
海岸沿いの気持ちの良い道です。
車で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」は、今浜ICで降ります。
輪島までは金沢から車で約2時間。お昼ごろに到着。輪島の朝市は午前中で終了。
朝市の雰囲気は残念ながら味わうことはできませんでした。
しかも、お食事ができるお店やカフェもお休みのところが多く、候補に挙げていたお店は全部お休み~!(泣)
駐車場は午後から無料です。
キリコ会館に隣接する「喜芳」を発見!
河豚の天ぷら丼を美味しくいただきました。輪島の新名物だそうです。
今どき嬉しい個室でした。
「輪島工房長屋」では、職人さんが作業しているところを見学できます。輪島塗について丁寧に解説してくださいました。
輪島塗を買うなら、「輪島塗会館」が良いと教えてくれました。
「輪島塗会館」の2階は展示室になっています。輪島塗の歴史や製作工程を見ることができます。
「漆芸美術館」では「彫りを彩る 人間国宝 山岸一男の世界」が開催。(11月6日で終了です。)
沈金の重要無形文化財保持者である山岸さんの作品が20代の頃から最近の作品まで見ることができました。
道の駅 千枚田 ポケットパークに車を止めて暗くなるのを待ちます。
日没から4時間、10月下旬~3月上旬まで「白米千枚田」のイルミネーションを見ることができます。
千枚田の中を歩くこともできます。
イルミネーションは時間によって色が変わっていきます。
宿泊は和倉温泉「美湾壮」。
お部屋からもお風呂からも七尾湾が見渡せ、とっても景色が良いです。
1日目
金沢駅レンタカー
↓ のと里山海道
千里浜なぎさドライブウェイ
↓ のと里山海道
輪島朝市の駐車場
↓ 徒歩
喜芳(ランチ)
↓ 徒歩
輪島工房長屋
↓ 徒歩
輪島塗会館
↓ 自動車
漆芸美術館
↓ 自動車
道の駅 千枚田 ポケットパーク
↓ 自動車
和倉温泉(宿泊)
2日目(高岡市・富山市)の様子は→こちら
3日目(金沢)の様子は→こちら
« 舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』 | トップページ | 北陸旅行 2日目(高岡市・富山市) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- よこすか満喫(2022.11.11)
- 北陸旅行 3日目(金沢)(2022.11.02)
- 北陸旅行 2日目(高岡市・富山市)(2022.11.01)
- 北陸旅行 1日目(輪島・和倉温泉)(2022.10.31)
- Lifestyle in Germany vol.2(2022.09.15)
コメント