ラグビー日本代表応援田んぼアート
田んぼアートを見に行田へ行ってきました。
行田は埼玉県の北部に位置します。
東京からは電車でも車(関越自動車道)でもで1時間半から2時間といったところでしょうか。
足袋蔵のまちとして日本遺産に認定されています。
映画『のぼうの城』、小説・ドラマ『陸王』の舞台にもなりました。
世界最大の田んぼアートとしてギネス認定されている行田の田んぼアートが今年はリポビタンDとコラボ
「ラグビー日本代表応援田んぼアート」を作成しました。
古代蓮の里 展望室から一望できます。
入館料400円
ラグビーワールドカップが9月20日からいよいよ始まります!
頑張れニッポン!
別のサイドには「令和」の文字も。
選手たちのサインが飾られていました。
リポビタンDも配られていました。
古代蓮の里というだけあって、蓮の資料館があります。
蓮の見ごろは6月中旬から8月上旬
見ごろを過ぎていました。
のぼうの城の舞台となった 「忍城」
陸王の「こはぜ屋」として撮影で使われた 「イサミコーポレーション スクール工場」
行田市は映画・ドラマ好きの人でもお城好きの人でも楽しめそうなまちでした。
今回はラグビー熱も盛り上げてくれています!
« 味噌作り その後 | トップページ | 爽やか 秋の軽井沢ドライブ »
「子どもとおでかけ」カテゴリの記事
- 子どもとおでかけ「サイクリング 柳瀬川・空堀川」(2020.09.27)
- 子どもとおでかけ「アートアクアリウム」(2020.10.22)
- 子どもとおでかけ「サイクリング 多摩湖」(2020.09.06)
- 子どもとおでかけ「サイクリング 多摩湖自転車歩行者道」(2020.09.05)
- 子どもとおでかけ「ムーミンバレーパーク」(2020.08.07)
コメント