子どもとおでかけ「群馬サファリパーク」
「子どもとおでかけ」
富士サファリパ~ク のCMを昔よく耳にしていましたが、
群馬にもあります。
「群馬サファリパーク」。
入園方法は通り
エサやり体験バス
サファリバス
レインジャーツアー
マイカー
エサやり体験バスで出発。
1時間20分のバスツアーです。
草食動物とライオンの2回のエサやり体験ができます。
ウォーキングサファリゾーンでは、30分のフリータイム。
いろんな動物にエサをあげたりモルモットやウサギを抱っこすることもできます。
30分ではやや大急ぎ。もっと時間が欲しいです。
このエリアを楽しむためにはマイカーが良いのかな?
これは何でしょう?
正解は下から見たホワイトタイガー。
近い
ホワイトタイガー
世界で飼育されているのは230頭。
日本で飼育されているのは35頭。
そのうち10頭が群馬サファリパークにいるそうです。
1頭1,500万円する超高級動物。
(入園料が高いのはこいつらのせいか?)
メインイベントのライオンのエサやり
鶏肉が一人2個ずつ配布されます。
すんごい力でガブガブしてきます。
この力で噛まれたら命はないな~。
スマトラゾウ
絶滅危惧のぞうさんで、日本では唯一ここでしか会うことができないそうです。
群馬サファリパークでは繁殖を目指しているそうで、象舎は1億円かけて作られたそうです。
たぶん、マイカーとはちょっと違うコースを通っているようです。
グイグイ動物のそばまで寄ってくれます。
ドライバー兼ガイドのおじさんの軽妙なトークを聴きながら楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいました。
料金は大人1名で合計4,000円
入園料2,700円
エサやり体験バス1,300円
別途車の入場料300円
オフィスコキリコは働くママを応援します。採用情報はこちら。
« ランチ@南青山 いち太 | トップページ | サーカスへ行こう! »
「子どもとおでかけ」カテゴリの記事
- 子どもとおでかけ「サイクリング 柳瀬川・空堀川」(2020.09.27)
- 子どもとおでかけ「アートアクアリウム」(2020.10.22)
- 子どもとおでかけ「サイクリング 多摩湖」(2020.09.06)
- 子どもとおでかけ「サイクリング 多摩湖自転車歩行者道」(2020.09.05)
- 子どもとおでかけ「ムーミンバレーパーク」(2020.08.07)
コメント